column

テレワークに変えて思ったこと!会社のオフィスって今後も必要?
長期間にわたるコロナ禍でテレワークに慣れてきた、出社は面倒と思うようになってきた、という方は多いようです。
テレワークが当たり前になってきている中、はたして今後もオフィスは必要なのでしょうか。この記事では、テレワークをやってみてどうだったのか、また今後のオフィスのあり方を考察していきます!
テレワークを継続したい人は8割近く!
2020年11月にパーソル研究所が行った調査(テレワークをしている正社員が対象)によると、コロナ収束後のテレワーク継続希望率は約78%!4月調査時点の約53%と比べても、1.5倍も多く占めています。
実際テレワークに慣れてくると、通勤しなくて済む、家庭とのバランスを取りやすくなったなど、さまざまなメリットを実感しますよね。
また、オンライン会議やチャットなどリモートワークの体制が整ってくるにつれ、不便さを感じなくなったというのもあるでしょう。
テレワークのデメリットは?オフィス出社がいいと思う点
テレワークが継続できるならしたい人が多い中、テレワークならではのデメリットや出社する方がいい点もあります。
相手の状況や意図が分かりづらい
オンライン会議ツールやチャット、メールを活用しても、相手の状況や意図を把握するのは対面に敵いません。相手が忙しくて話しかけてほしくないのか、何に困っているのかなど、文面やオンライン会議の様子だけで把握するのは難しいですよね。
距離感が縮まらない、一体感が生まれない
非対面だけで相手との距離感を縮めるのは至難の業。またチームで仕事をする場合、ずっと非対面だと一体感も生まれにくいですよね。特に新しい人が入ったときや、新しいチームで仕事をする場合、対面することも仕事のやりやすさやモチベーションに影響するでしょう。
プリンターや机椅子など仕事環境が整っていない
テレワークは自宅で快適に作業できますが、人によっては仕事環境が十分整っていないことも。印刷した資料の方が見やすいけど家にはプリンターがない、オフィスよりもネットワーク環境が悪い、専用の机椅子がないといった人もいるでしょう。たまに家でやるのはいいけど、毎日家だと不便という人もいるかもしれません。
モチベーションが続かない
ずっと自宅にこもって仕事するとモチベーションにも影響が。自宅でのテレワークは生活環境を共にするため、仕事のモチベーションが上がりにくいですよね。
また、オフィスだと周りの人や雰囲気から刺激をもらいますが、自宅だとそうはいきません。オンライン会議はあるものの、たまにはオフィスに行った方がモチベーションが上がる人もいるでしょう。
今後のオフィスのあり方とは?
テレワークで業務遂行できるようになった今、「仕事=出社」という考え方はもう古い!その一方、ずっと自宅にこもって仕事をするのはデメリットもありますよね。
テレワークを基本にしながら、必要な人が必要なときに出社するのが理想的!固定席を作らないフリーアドレスにすれば、スペースを縮小できて会社にとってもメリットになり得ます。
近い将来、オフィスのあり方も変わってくるかもしれませんね!
コラムの新着記事
-
密かな人気!和室のバーチャル背景10選
テレワーク、オンライン会議、オンライン飲み会に使うバーチャル背景、沢山あって悩みますよね。心が落ち着く和室のバーチャル背景を選んでみませんか?和室の壁紙10選をご紹介します。 unit ...
-
テレワークやオンライン会議で使えるおしゃれなオフィス、事務所背景6選
オンライン会議でバーチャル背景があると華やかで、見た目も楽しめますよね。また、初対面の方との打ち合わせやオンライン会議用の背景としても活用が出来そうです。 今回は、当サイトのZoom背景画像紹 ...
-
オンライン会議やオン飲みの離席時に。離席中に使えるバーチャル背景7選!
オンライン会議やオンライン飲み会で離席する際にバーチャル背景があると分かりやすく、見た目も楽しめますよね。 今回は、当サイトのZoom背景画像紹介ページから、離席中に使える背景を紹介します。 ...