news

株式会社ジェイアール東日本企画、秋田県にかほ市でワーケーションの提供を開始
秋田県にかほ市でワーケーションの提供を開始
(PRTIMESより引用)
株式会社ジェイアール東日本企画(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 赤石 良治)は、秋田県にかほ市の交流・関係人口の拡大と新たな産業創出に向け、仕事も観光体験も捗る『HAGAIGUにかほワーケーション』の提供を開始いたします。鳥海山や日本海といった雄大な自然と、魅力溢れる地域プレイヤーに出会うことができるプログラムを設計し、「与え合える環境に会える」をコンセプトにしたワーケーションプログラムを実施します。
(PRTIMESより引用)
『HAGAIGUにかほワーケーション』とは
(PRTIMESより引用)
秋田県にかほ市が提供する「HAGAIGUにかほワーケーション」は、仕事も観光体験も捗るワーケーションプログラムです。日本百名山の1つである「鳥海山」、海産物の宝庫である「日本海」を始めとした雄大な自然環境が揃った地域資源と、その資源があるからこそ実現できる、各産業で活躍する地域プレイヤーが集った環境を、惜しみなく掛け合わせたプログラムが多数。
お仕事がしたい方、産業を体験したい方、観光体験を捗らせたい方、個人の方も法人の方も様々な方のご利用が可能です。
『HAGAIGUにかほワーケーション』の特徴
(PRTIMESより引用)
秋田県にかほ市は、2023年11月4日に「HAGAIGUにかほワーケーション」のブランドサイトをオープンしました。このプログラムは、仕事も観光体験も捗るワーケーションプログラムで、にかほ市の雄大な自然と、各産業で活躍する地域プレイヤーに出会うことができます。
「HAGAIGUにかほワーケーション」では、各地域資源に精通した地域プレイヤーのもとで、産業体験や観光体験ができるプログラムを提供しています。例えば、漁業体験では、地元の漁師と一緒に漁に出かけ、魚の獲り方やさばき方を学ぶことができます。また、農業体験では、地元の農家と一緒に田植えや稲刈りを行い、農作物の生産過程を学ぶことができます。
「HAGAIGUにかほワーケーション」は、仕事も観光体験も楽しみながら、にかほ市の魅力を体験できるワーケーションプログラムです。
ワーケーションフィールドとなる新たな施設「しまのま」の開設を予定
既ににかほ市でコワーキングスペース、レンタルオフィス等を提供しているインキュベーション施設「わくばにかほ」に加え、ワーケーションフィールドとなる新たな施設「しまのま」の開設を予定しています。にかほ市役所象潟庁舎に隣接し、JR象潟駅から徒歩12分程度でアクセスできる立地です。
(PRTIMESより引用)
※詳細は下記ページへ
【公式サイト】https://www.jeki.co.jp/
【プレスリリース】https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000135.000041458.html
ニュースの新着記事
-
池袋で理想のオフィスを見つけよう!サンシャイン60にリージャス誕生
日本リージャス株式会社について 三菱地所グループの日本リージャス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:西岡真吾、以下リージャス)は2025年2月、東京池袋に『リージャス 池袋 ...
-
新宿大久保エリアに多機能型コワーキング誕生!イベントも開催可能「いいオフィス新宿大久保」
ドン・キホーテ新宿店の地下にオープン 全国47都道府県に約850拠点のワークスペースを展開する株式会社いいオフィス(本社:東京都港区、代表取締役:龍﨑 宏 以下、「いいオフィス」)は ...
-
専門家と気軽に相談できる下北沢駅から徒歩2分のコワーキングスペース「KanadeBako」
専門家のいるコワーキングスペース 2024年10月、東京・下北沢駅から徒歩2分の好立地に、コワーキングスペース「KanadeBako」をオープンします。 引用元:https:/ ...