news
2024年1月13日から東京ビッグサイト「移住・交流&地域おこし」フェアが開催!
「JOIN移住・交流&地域おこしフェア」とは
一般社団法人 移住・交流推進機構とJOIN移住・交流&地域おこしフェア実行委員会(委員長:落合和之 株式会社マイナビ 執行役員)は、移住・交流相談や地域おこし協力隊募集、地域に関心のある交流人口・関係人口創出についての相談・PRができるイベント「JOIN移住・交流&地域おこしフェア2024」を2024年1月13日(土)、14日(日)に、東京ビッグサイト南1ホールにて開催いたします。
引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000108417.html
全国から350を超える自治体や企業が集まる、移住や地域創生に特化したイベント「JOIN 移住・交流&地域おこしフェア」が、2024年1月13日(土)・14日(日)に東京ビッグサイトにて開催されます。
このフェアは、移住や地域創生に興味のある来場者が、全国各地の自治体や企業と直接話すことができ、移住や地域おこしに関する情報交換や相談ができるのが特徴です。
主なテーマは、
- 移住・交流相談
- 地域おこし協力隊相談
- 関係人口
- 企業PRブース
の4つです。
「移住・交流相談」では、移住を検討中の人や、すでに移住している人などが、自治体職員や移住支援アドバイザーに相談することができます。
「地域おこし協力隊相談」では、地域おこし協力隊に興味のある人や、すでに地域おこし協力隊として活動している人などが、自治体職員に相談することができます。
「関係人口」では、地域に関心はあるが移住や地域おこし協力隊などには具体的なアクションを起こしていない人などが、地域の魅力や地域おこしに関する情報を得ることができます。
「企業PRブース」では、移住や地域活性化に貢献したい企業などが、自社の取り組みやサービスをPRすることができます。
前回開催の2023年1月には、約3,391人が来場し、多くのブースで相談や情報交換が行われました。働き方改革やテレワークの普及などにより、個人のライフスタイルに変化が生まれ、移住や地域創生への関心が高まっています。
このフェアは、移住希望者や地域おこし協力隊希望者はもちろん、地域に関心を持っている方にとって、地域との“つながり”を作るきっかけとなるかもしれません。ぜひ、この機会に「JOIN 移住・交流&地域おこしフェア」に足を運んでみてはいかがでしょうか。
※詳細は下記ページへ
【公式サイト】https://www.iju-join.jp/join-fea/
【プレスリリース】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000108417.html
ニュースの新着記事
-
池袋で理想のオフィスを見つけよう!サンシャイン60にリージャス誕生
日本リージャス株式会社について 三菱地所グループの日本リージャス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:西岡真吾、以下リージャス)は2025年2月、東京池袋に『リージャス 池袋 ...
-
新宿大久保エリアに多機能型コワーキング誕生!イベントも開催可能「いいオフィス新宿大久保」
ドン・キホーテ新宿店の地下にオープン 全国47都道府県に約850拠点のワークスペースを展開する株式会社いいオフィス(本社:東京都港区、代表取締役:龍﨑 宏 以下、「いいオフィス」)は ...
-
専門家と気軽に相談できる下北沢駅から徒歩2分のコワーキングスペース「KanadeBako」
専門家のいるコワーキングスペース 2024年10月、東京・下北沢駅から徒歩2分の好立地に、コワーキングスペース「KanadeBako」をオープンします。 引用元:https:/ ...