news
北九州市「おためしサテライトオフィス」体験に45社が参加。来年度も実施決定!
事業好評につき次年度も継続決定
令和5年度おためしサテライトオフィス推進事業では、IT企業やベンチャーキャピタルを中心に45社が北九州市の視察を実施いたしました。
引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000101180.html
特に、ビジネスマッチング支援を高く評価いただき、視察満足度は4.6点(5点満点)と非常に高い結果となりました。
ご好評にお応えし、令和6年度も実施が決まりましたことをお知らせいたします。
首都圏を中心に、北九州市への地方拠点開設を検討する企業様向けに実施している「おためしサテライトオフィス推進事業」が、令和5年度も大変好評を博しました。当初の想定を大きく上回る45社が参加し、市内企業や教育機関との交流や、北九州市の魅力を体感する機会として高い評価を得ました。
この度、大変好評につき令和6年度も本事業を継続実施することが決定しました。令和6年度は、これまで通りIT企業に加え、ベンチャーキャピタルの視察受入も強化する予定だそうです。
「おためしサテライトオフィス推進事業」について
「おためしサテライトオフィス推進事業」では、北九州市への滞在にかかる「交通費」「宿泊費」「ワークスペース利用料」を助成し、テレワーク環境でのお仕事体験をサポートします。さらに、市内企業や学校・学生との交流機会も創出しています。
専属のマッチングコーディネーターが希望に合わせた最適な相手先との出会いをコーディネートします。マッチング事例は地場産業、教育機関、金融機関などがあります。
本事業は、市内企業・団体からも多くの支持を得ており、令和5年には、北九州市内の産学金官が一体となって市の魅力をアピールするネットワーク「IT Scrum KitaQ」が発足しました。
地域を代表する企業、教育機関、金融機関、行政が参画し、令和6年3月10日時点で106社にのぼります。
北九州市でテレワークを体験して、新たなビジネスチャンスの創出や優秀な人材獲得につなげてみませんか。
※詳細は下記ページへ
【公式サイト】https://kitakyu-kigyorichi.jp/
【プレスリリース】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000101180.html
ニュースの新着記事
-
新宿大久保エリアに多機能型コワーキング誕生!イベントも開催可能「いいオフィス新宿大久保」
ドン・キホーテ新宿店の地下にオープン 全国47都道府県に約850拠点のワークスペースを展開する株式会社いいオフィス(本社:東京都港区、代表取締役:龍﨑 宏 以下、「いいオフィス」)は ...
-
専門家と気軽に相談できる下北沢駅から徒歩2分のコワーキングスペース「KanadeBako」
専門家のいるコワーキングスペース 2024年10月、東京・下北沢駅から徒歩2分の好立地に、コワーキングスペース「KanadeBako」をオープンします。 引用元:https:/ ...
-
設備が充実した低価格のレンタルオフィス「オープンオフィス三田国際ビル」
オープンオフィスについて 日本リージャスホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:西岡真吾、以下リージャス)は2024年8月、東京都港区に『オープンオフィス 三田 ...