news
東京・天王洲がスタートアップの島に、寺田倉庫が新プロジェクト始動
起業家が集まる場所へ
寺田倉庫株式会社(東京都品川区 代表取締役社長:寺田航平)は、東京・天王洲にスタートアップ、ベンチャーを誘致し、水辺とアートの街をビジネスイノベーション拠点とするプロジェクト「Isle of Creation TENNOZ」を始動いたします。本プロジェクトの第一弾として、倉庫空間をリノベーションしたインキュベーション施設「Creation Camp TENNOZ」の1期生募集を開始します。オフィスとしての施設利用は2年間無償、寺田倉庫からの1社1,000万円の出資、投資家や事業会社のメンターなど、主にシード期のスタートアップを対象にサポートを提供することで、新しい価値を創る起業家を応援してまいります。
引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000378.000014158.html
天王洲が新しい価値を創る起業家が集まる場所へと生まれ変わります。寺田倉庫が手がける新プロジェクト「Isle of Creation TENNOZ」は、スタートアップの成長を支援するインキュベーション事業「Creation Camp TENNOZ」と、オフィスや共有施設を提供するワークプレイス事業「Creation Hub TENNOZ」の2つで構成されます。
「Creation Camp TENNOZ」について
「Creation Camp TENNOZ」は、寺田倉庫が運営するスタートアップ支援プログラムです。倉庫をリノベーションしたアトリエのような空間で、創業期2〜5名程度のチームが最大10組入居し、互いに刺激を受け合いながら2年間集中して事業化を目指します
「Creation Hub TENNOZ」について
「Creation Hub TENNOZ」は、水辺とアートに囲まれた天王洲の地域特性を活かした、スタートアップやベンチャーのためのワークスペースです。
「Creation Hub TENNOZ」の特長は以下の通りです。
・水辺とアートのインスピレーション:天王洲のクリエイティブな雰囲気の中で、創造性を高めましょう
・アクセスの良さ:羽田空港や品川駅に近い便利な立地で、全国各地からのアクセスもスムーズ
・地域連携:JAL Innovation LabやEZOHUB TOKYOなど、周辺施設との連携で、新たなビジネスチャンスを創出
※詳細は下記ページへ
【公式サイト】https://www.terrada.co.jp
【プレスリリース】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000378.000014158.html
ニュースの新着記事
-
新宿大久保エリアに多機能型コワーキング誕生!イベントも開催可能「いいオフィス新宿大久保」
ドン・キホーテ新宿店の地下にオープン 全国47都道府県に約850拠点のワークスペースを展開する株式会社いいオフィス(本社:東京都港区、代表取締役:龍﨑 宏 以下、「いいオフィス」)は ...
-
専門家と気軽に相談できる下北沢駅から徒歩2分のコワーキングスペース「KanadeBako」
専門家のいるコワーキングスペース 2024年10月、東京・下北沢駅から徒歩2分の好立地に、コワーキングスペース「KanadeBako」をオープンします。 引用元:https:/ ...
-
設備が充実した低価格のレンタルオフィス「オープンオフィス三田国際ビル」
オープンオフィスについて 日本リージャスホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:西岡真吾、以下リージャス)は2024年8月、東京都港区に『オープンオフィス 三田 ...