news
和歌山でテレワーク体験! 自然満喫&仕事も捗る
自然豊かな場所でテレワーク
和歌山県は、県内のコワーキングスペースでテレワークを行いつつ、地域の方々と交流することができる「しごと暮らし体験」の「テレワーク体験コース」の募集を開始しました。
引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000028782.html
和歌山県は、豊かな自然と歴史ある文化が調和する魅力的な地域です。近年ではテレワークの推進により、多くの人々がこの地に注目しています。
「しごと暮らし体験」とは
和歌山で暮らしてみたいけど、どんな仕事があるのか、どんな暮らしができるのか、不安に思っていませんか?
和歌山県では、様々な分野の仕事体験ができるプログラムを実施しています。農業体験、デザインの仕事体験、宿泊施設での仕事体験など、あなたの興味のある分野を選んで実際に仕事をすることができます。
「テレワーク体験コース」とは
テレワークで地方移住を検討している人や、ワーケーションに興味がある人のために「テレワーク体験コース」を設けました。このコースでは、和歌山県内のコワーキングスペースを利用し、実際にテレワークを体験できます。さらに地元の人たちとの交流も楽しめるので、和歌山での暮らしをイメージしやすくなります
「しごと暮らし体験」「テレワーク体験コース」概要
▼対象者
和歌山県外在住で和歌山県でのテレワークに興味のある方。
※体験者の決定時、申込書類や面談等による選考を行う場合があります。▼実施時期
令和6年6月から令和7年3月31日までの間で最大3回まで体験可能です。
開催時期や滞在期間についてはご相談ください。▼必要経費
交通費は自己負担となります。宿泊場所は体験先の所在地に応じて ゲストハウス等、その土地の暮らしの雰囲気がわかる場所をご提案します。宿泊先に応じて1泊3,000円~5,000円の補助があります(初回の体験のみ適用)。 テレワーク施設使用料は無料です。
▼申込方法
和歌山しごと暮らし体験 専用サイトからお申込み
https://www.wakayamagurashi.jp/category/work/exabout/telework
引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000028782.html
※詳細は下記ページへ
【公式サイト】http://www.shigoto-ryokou.com/
【プレスリリース】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000028782.html
ニュースの新着記事
-
池袋で理想のオフィスを見つけよう!サンシャイン60にリージャス誕生
日本リージャス株式会社について 三菱地所グループの日本リージャス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:西岡真吾、以下リージャス)は2025年2月、東京池袋に『リージャス 池袋 ...
-
新宿大久保エリアに多機能型コワーキング誕生!イベントも開催可能「いいオフィス新宿大久保」
ドン・キホーテ新宿店の地下にオープン 全国47都道府県に約850拠点のワークスペースを展開する株式会社いいオフィス(本社:東京都港区、代表取締役:龍﨑 宏 以下、「いいオフィス」)は ...
-
専門家と気軽に相談できる下北沢駅から徒歩2分のコワーキングスペース「KanadeBako」
専門家のいるコワーキングスペース 2024年10月、東京・下北沢駅から徒歩2分の好立地に、コワーキングスペース「KanadeBako」をオープンします。 引用元:https:/ ...